第539回(4/8)Nac.Jr諫早教室

新学期が金曜日に始まって最初のレッスンとなりました

今日はジュニア35名で行いました

まずはジャンピングじゃんけん(動画がなくてすみません(汗))

ババとジャンプしながら脚でじゃんけんして、負けたらジャンピングじゃんけんのグーチョキパーを連続で5回、あいこは3回、勝ちはなしでしました

そのあとは増え代わり鬼

鬼はマーカーを4つ持ち、タッチしたらマーカーをその人に半分渡し、残り1つになったらタッチした鬼にマーカーを渡して、自分は逃げ役になります

2人で挟み討ちしたり、他の鬼が追いかけてるところを漁夫の利でタッチしたりといろいろな作戦があって盛り上がりました!!

それからクラウチングスタートの練習

陸上の大会のように英語で「位置について、よーい」スタートのコールをしました

やり方を確認してから実際に走ってみました

前脚の股関節を伸ばすことが重要で、後ろ脚が地面に着く前に逆の脚の膝が重なるといいスタートになります

最後はリレーです

1回目2回目ともにアンカー勝負のところがあり見応えありました^_^

新学期、練習でいいスタートがきれたと思います!

また1年間頑張りましょう!!!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です